色彩であなたの酸化した身体を還元します詳しくはお問い合わせください

NPO法人カラー応用支援協会では東京表参道ブランド推進室とカラー心理について共働することになりました。説明会なども開催しておりますので、ご気軽にお出で下さい。説明会などは無料です。

 色彩の還元力を証明、新しい生き方をご提案。

カラーが心理に及ぼす影響を考える!

先ず、色彩を、どのように、また、どのようなところへ応用すれば、何が出来るか? 何が変わるか?
色彩というものは非常に多くの事柄をカバーできます。例えば特定の色彩は美容や健康など人間の身体に効果があります。また、企業が販売する製品、そして販売方法、企画など、人間の心理に及ぼす効果を発揮します。
 当協会では、カラーをどのように応用すれば効果があるかというヒントをご紹介し、カラーの心理的な応用を普及支援すべく設立されたもので、ご連絡頂ければ、全ての方へ支援していきたいと思います。団体でも個人でも結構です。
ご相談下さい。尚、ご相談は無料です。

あなたは色彩が心理に与える影響を知っていますか?
試してみて下さい。半分以上知っていたら合格です。

酸化体質を還元する色彩

私たちは色彩の効果を永年に渡り研究してまいりました。
その結果、特定の色彩を目で見ることによって、また、その色彩が皮膚に吸収されることによって酸化体質に還元効果があるという事を突き止めてまいりました。

しかし、残念ながら、その効果の医療機器による測定結果は一般的にベターではないため、あまり知られておりません。
私たちが行った酸化した身体を還元する検証は数十人の方にお願いし、酸化還元を測定する医療機器(日米特許取得)で測定検証しております。(検証結果や測定方法、色彩範囲などは特許申請中)

今回の検証で最も大きかったことは、色彩の特定の色が酸化した人の身体を還元するという事でした。
色彩であなたの酸化した身体を還元(アンチエイジングなどに応用)できるのです。

その研究結果を基に作成させて頂いたのが、「酸化還元カラーシート」です。
これは20分間、じっとシートに描かれている色彩を見つめるだけで、酸化した身体が還元します。

一日何度行っても良いものなので、飲むものや塗るものと違って、コストパフォーマンス的にもご納得して頂けるものと思います。また、安全性においては色彩ですから何ら被害を受ける事はありません。
何時でも何処でもシートを取出して見つめるだけで効果があるのです。

私たちが出来ること

任意の色彩の検証。

依頼により、持ってこられた色彩、または、塗られている色彩、使用されている色彩が還元色彩であるかどうかを検証します。

検証状授与。

依頼のあった色彩が還元色彩であったなら、持ってこられた方の必要に応じて検証した事を検証状(有料)という形で授与いたします。

業務の提携。

還元色彩で作られた商品を利用販売する事において、ファッション業界を始めあらゆる業界と提携いたします。

還元色彩の組合せ情報提供。

年代ごとの好き嫌いなど人間の心理に影響を与える還元色彩同士の組合せなどの情報提供。

検証ラベルの提供。

販売商品に使用されている色彩が還元色彩かどうかを市場認知させる手段として一つ一つの商品に貼り付ける「還元色彩検証ラベル」(有料)の発行を提供する事ができます。

活動状況

鹿児島市ドルフィンポートにて講演。
依頼団体:鹿児島県鹿児島市企業振興課
研修対象団体 リブル会
テーマ:「美人を作る色は企業の販売に利用できる」



季刊誌「TRINITY」の「色彩でダイエット」のページを監修。

更新情報・お知らせ

2020/12/14
ホームページリニューアルNEW
2020/03/20
新コロナのために活動の自粛
2016/12/25
ホームページリニューアル
2016/04/03
身体を還元する色彩の応用研究
2015/08/22
色彩の美容に関しての役割を研究開始
2015/01/15
色彩の人に与える役割を研究開始

色彩の還元力を活かす

色彩の還元力を活かす

色彩が心理に及ぼす影響

色彩が心理に及ぼす影響

NPO法人 世界音楽友達の会

NPO法人 世界音楽友達の会

米国著作権申請登録

イデアは特許、しかし、世の中の表現するもの全てが著作物です。料理レシピ、作曲、作詞、マークなど一度きりの登録で著作者の死後50年が権利有効となります。日本語でOKです。

米国著作権申請登録

指圧・マッサージ「はじめ」

兎に角、気持ちよくなります。

指圧・マッサージ「はじめ」

著作権登録申請Copyright JPnet]  [NPO法人 日本著作権登録申請普及協会]
東京表参道ブランド推進室]  [デザイン・モナパブリシティ
NPO法人 世界音楽友達の会] [りぼんペラペラ英語サービス
NPO法人 カラー応用支援協会] [色のドレミ

ページトップへ戻る